・第2回U7+学長サミットに参加しました(2020/11/23~25)・日本研究の新展開:グローバル化時代の研究・教育を見据えて(2020/12/19)・シンポジウム「社会と知のエコシステム~生体×歴史×人工物~」(2020/12/3)・箕面新キャンパス開学(2021年4月)まであと半年!・阪大が全国唯一!文部科学省「人文学・社会科学を軸とした学術知共創プロジェクト」に採択(2020/8/31)・第2回社会ソリューションイニシアティブ(SSI)シンポジウム~命への責任(2020/9/23)・「新入留学生交流会」を開催しました(2020/7/9)・【第2回SSIシンポジウム】命への責任―新しい企業像を求めて-(2020/3/11)→開催延期・大阪大学グローバルビレッジ津雲台、箕面船場の入居者公募について(予告)(2019/11/22)・大阪大学北米地区同窓会・総会を開催しました。(2019/9/21)・阪大生が「第13回インドネシア語スピーチコンテスト」で最優秀賞を受賞(2019/7/13)過去のトピック・外国人留学生修了パーティを開催(2019/3/18)・「PROSPECTUS 2019」リバーシブルタイプで新発行!(2019/1/16)・第1回社会ソリューションイニシアティブ(SSI)シンポジウム~未来につなぐ命(2019/3/19)・大阪大学COデザインセンターシンポジウム (2018/9/7)・日独6大学ネットワーク(HeKKSaGOn)総会を大阪大学で開催(2018/4/12-13)・外国人留学生修了パーティーを開催(2018/3/12)・大阪大学タイ同窓会Workshop、懇親会を開催(2018/3/3)・海外から見る日本のグローバル人材育成―世界の大学やグローバル企業の声から学ぶ―(2017/11/21)